I・DANCE・NET会員の皆様へ【ビデオ撮影について】

 I・DANCE・NET会員の皆様へ 
3月11日付のビデオ撮影の件中止のお知らせ

昨日ホームページ上で3月21日にビデオ撮影を行う旨をお知らせしました。が、急ではあります がビデオ撮影も中止することにいたします。
 会員の皆様におかれましてはご心配ご不安の中にあってこのようなお知らせをするのは大変心苦しいのですが、苦渋の決断をするに到りましたことを、どうぞご理解下さいますようお願い申し上げます。

ニュースで兵庫県下で新たに13名の感染者が確認され、1名死亡、神戸市東灘区では認定こども園 従事者にも感染者が発生したとのこと、一旦再開された宝塚歌劇も 無観客開催の予定だった春の 選抜高等学校野球大会も中止、三田市は14日から市民センター等の貸室使用停止を発表しました。
郷の音ホールは開いていますが自粛要請は続いており、事態は楽観を許さないものになってきました。

昨日来、メール、電話で「延期してほしい」「出演を辞退したい」と言う声が相次いでおり、「ビデオ撮影だけでもできるのはよかった」と言う声もある一方、ギリギリまで事態の推移を見守って出演するか否かを判断しようと思っておられる方が多いのではないかと思います。
中には「自分だけ出なかったらクラスに迷惑がかかるのではないか」と思って不安ではあるが参加しようと考えている方もいらっしゃるようです。 
延期についてですが、4月からのクラス変更希望者、退会予定者が多く、現実のレッスン進行を考えると延期は無理です。それを踏まえて昨日は当初の日程でのビデオ撮影を決定しました。しかし事態が好転するメドが立たない中、昨日からの出演辞退の申し出は今後も増え続けると予測されます。 
クラスによっては半数が辞退されているところもあります。
トータルで考えると、不安な気持ちの方が多い中、ビデオ撮影を進めるのは、必ずしも全体のためにならないとの結論にいたりました。
踊りたかった皆さん、本当に残念です。断腸の思いです。でも今はどこで感染するかわかりま せん。それがビデオ撮影で起きたらと思うと、不安で参加できない方の気持ちもよくわかります。自分だけの問題ではなく、知らないうちに人に感染を広げるかもしれず、立ち寄り先や職場に与える影響は大きいと思います。今回は皆様の安全安心のためにビデオ撮影中止とさせていただきます。
ご尽力いただいた多くの方々に心から感謝申し上げます。

まだ金額は確定していませんが発表会費用の一部返金を予定しております。会計全体の未払金等の計算ができていないので3月中にご連絡いたします。ビデオ代は全額返金いたします。(各種精算がまだの方に関してはDMでご連絡します。)
レンタル品の返品、レッスン再開のご案内に関しては決定し次第ご連絡します。
近いうちに事態が収束に向かったら、どこか屋外のイベントに出演できるといいですね。お互い に思いやって、この試練を乗り切りましょう。

I・DANCE・NET

〜新規会員募集中〜 1回無料!1週間以内の入会で入会金無料! I・DANCE・NETは兵庫県三田市、阪神間を中心に ジャズ、HIPHOPジャズ、コンテンポラリー、バレエ等 幅広く活動するダンスグループです。

0コメント

  • 1000 / 1000